R2 トランクバー 取り付け

ホームセンターで売っているものでトランクバーを作成してみる。

棚用のレールみたいなもので、500円以下(笑)。

900㎜あります。

グラインダーで800㎜に切断。

電動ドリルで、車体側のボルトが入るようにレール部分の穴を拡大。ボルトの間隔は大体770~780㎜ぐらいだったような。車体に仮止めして、マーキングして穴を拡大。

家にあるナットの中から適当なものを捜索。

元々ついていたナットは、座面が広く、レールに当たってしまう。

助手席側、取り付け。

運転席側取り付け。

完成。15分ぐらいで完了。

戻る