SUBARU LEVORG STI VMG

DTI 2.0エンブレム取り付け

 

スバルの車の売り方で下手だな〜と思うことは、グレードが不明なこと。

たとえば、チェイサーだとツアラー(NA2.0)、ツアラーS(2.5NA)、ツアラーV(2.5ターボ)というようにグレードをアピールするエンブレムが貼ってある。

R2もグレード不明でした。

 

始めに張り付けたDITのエンブレム。

赤のDITエンブレムということで購入したのですが…。

オレンジ。2本ある左側には赤テープを貼ってみたが、STIの文字の色と合わない。右側には何も貼っていなく、オレンジのままです(濃いオレンジ)。

3000円前後もしたのに…。

ヤフーショッピングで購入。 ←ブラウザの戻るで戻ってきてください。

赤(レッド)と商品名にあったのに、オレンジ、まあ個人的感想ですね。

 

カッティングステッカーをいろいろ買いあさって、STIの色に近い赤色になった。

ハサミで切って貼っただけです。

アマゾンで購入。

 

だいたい同じ色です。

 

右か左か、上か下かで迷いましたが、この位置に取り付け。

2.0なのでDITのエンブレムを買って張り付けたのですが、2.0→FA20DIT、1.6→FB16DITってことに、貼り付けてから気づいた・・・。

なので、2.0のエンブレムを購入。

ヤフーショッピングで購入し、大陸から渡ってきました(楽天でも同じぐらいの価格で売っています。スバル純正だとレガシィのエンブレムもありますね)。

送料込みで1つ400円以下です。2個購入。

 

上記で張り付けたDITのエンブレムを剥がし、2.0を貼り付け。

 

 

ん〜なんか、寂しい…。

 

なので、DITと2.0を組み合わせてみた。

 

あ〜!いい感じ。

ダッシュボードにもDITと2.0を貼り付け。

 

戻る