SUBARU LEVORG STI VMG
HiビームLED化(日本ライティング Zweb HB3 6500K 6400lm)
ZRR80ヴォクシーGRスポーツで使用していた、LEDバルブ。
他社製品との比較、HID35Wとの比較検証をして、納得がいったLEDバルブです。
レヴォーグ VMG STIのHiビームはハロゲンなので、LED化が可能です。
中古で購入したレヴォーグですが、他社のLEDバルブが入っていたので、Zweb製のものにします。
HB3 6500K 6400lm(片側3200lm)です。 日本ライティング Zewbの日本製LEDバルブ。 下記、大手ECサイトで売っていますが、他社のLEDバルブと比較してド派手に高いです アマゾン。 楽天。
しかし、品質・明るさは間違いありません。 | |
ファンの音はめちゃくちゃ静かです。 聞こえません。 そして、このLED周りの筐体は、削りだしで作っているようです→重いです、放熱が期待できそう。
| |
レヴォーグに取り付けの場合、角度調整が必要です。 六角で横のネジを緩めて角度調整できます。 LEDバルブを上部から見ると、ヘッドライトに固定する爪が3個見えます。 3個とも大きさが違いますが、
| |
一番小さい爪にLEDが向くように調整します。 ※この状態でも、微妙にズレますので、あとは実車で調整してください。
| |
運転席側から取り付け。 取り付けには、エアクリにつながるダクトを外します。
| |
LEDコントローラーの位置が決まらず、エアークリーナ−BOXの上に設置することにしました。 すると、車体からの電源(HBバルブのコネクター)まで届かないので、家にゴミのように余っている、社外HIDバラスト用の電源コネクターで延長します。
| |
こんな感じに取り付け。
| |
助手側はこの位置にLEDコントローラーを取り付け。 こちら側は、手が入るので、何も外さずに取り付けできます。
| |
真横にLEDが向くように取り付けします。 運転席側。
| |
| |
助手席側。 | |
| |
Lowビーム+Hiビーム。 ※シャッターの色はシャンパンゴールド。
| |
| |
| |
取り付け完了です。
|