(過去の過去の仕様) ZRR80 VOXY GR Hiビーム LED 6000K(片側2500lm) 日本ライティング社製

頻繁にHi⇔Lowを切り替える機会があるので、LEDの方が瞬時に最高光度になるので、LED化を実験

ヘッドライトに入れるものなので、信頼のおけるものを探した。

日本ライティングというところのLEDで日本製らしい。

80ヴォクシーGRの場合、ハイビームはHB3。片方2500lm、6000KのLED。

あえてファン冷却タイプを購入。最近ファンレスも増えてきたが、エンジンルームはとっても高温になるので、少しでも冷却効率がいいファンタイプ。LEDはとても熱に弱い。

両面8個のLED搭載。

取り付けはいたって、簡単。

純正の配線(Hiビームのコネクター)に取り付けるだけ。コントローラー(点灯回路)か適当に固定。

左LED、右純正ハロゲン。

ハロゲンより明るい!

両側交換完了。

ロービームのLEDとほぼ同じ色。

Low、Hi、フォグ、すべてLED。

画像では分かりにくいですが、発光面を両側(真横)に向けると、効率的に照射できるようです。このLEDは取り付け角度も調整できるので、どんな車でも真横に向けることができる。

冷却ファンの音も全く聞こえず、とても静か。

絶対的な光量ではHIDの方が明るいが、立ち上がり時間がゼロなので、ハイビームにはいいかも知れません。

しばらく、LEDのハイビームで様子をみてみたが、HIDの方が圧倒的に明るいため、HID化。特にLEDだと中心部分はまあまあ明るいが、周りが暗い。HIDがと均一にムラ無く明るい。

戻る