ZRR80W VOXY GR 藤壺 オーソライズR
|
VOXY GRスポーツの場合、マフラー形状は純正と同様なのだが、中身が違うらしい。GR専用の構造となっている模様。 たしかに、音が違った。乾いた音でいい音だったが、マフラーが見えないのが気に入らない。 画像のマフラーは以前乗っていたZRR80W VOXY ZS前期に使用していた、フジツボ製のマフラー。 追突事故で廃車になったものの、奇跡的にマフラーは無事だった。 加害者の車の塗装が少し付いていたが、コンパウンドで磨いたら綺麗になった。エンジン形式も同じだし、取り付けできるだろうと妄想して、保管していたもの。保管と言っても約2ヶ月。 加速騒音だの、事前認証だので、新品で買ったらとっても高い(10万前後)マフラー。
|
|
ジャッキアップして、馬をかけて、GR純正マフラーを取り外す。 |
|
左側マフラー用のステーを取り付け。GRは後期だが、ステーも無加工で取り付けできた。 |
|
マフラーのブッシュに固定。 |
|
メインのタイコを取り付け、ボルトで固定。 このマフラーはガスケットが無いタイプなので、簡単です。 |
|
やはり、マフラーが見えたほうが好み。 |
|
音もGR純正よりは大きい。 |