ZRR80W VOXY GR 【車中泊仕様】シェード

車中泊で最も必要なものが、シェード。

夜の場合、車内を明るくすると車内が丸見え!外灯が意外と眩しく、眠るのに妨げになる。外が明るくなると、まぶしくて目が覚めてします。

私は、真っ暗でないと熟睡できない人なので、シェードが最も必要なアイテムだと思う。

吸盤で固定するタイプのシェードを購入したが、いまいち。具体的には、リアガラスの熱線部分が吸盤がはがれてしまう。あと、ヴォクシーの場合2列目ガラスに黒いボツボツがあり、そこにも吸盤が効かない。普通のガラス部分でもはがれてくる。なので、なんとかします。

ホームセンターでプラダン(プラスチックの段ボール)を購入。

超デカくてヴォクシーになんとか入った。

他に、両面テープと幅の広い絶縁テープを用意。

 

シェードから吸盤を取る。

 

シェードに両面テープを貼り付ける。

あ~様は保護テープを剥がすお手伝い中。

そしてプラダンに貼り付け。

シェードより1㎝ぐらい小さく、切り取る。

現車に合わせながら適当に調整。

 

切り口が車を傷つけそうなので、

 

周りに絶縁テープを貼る。

 

これで吸盤より速く取り付けできます。はめるだけです!

 

残りも同様に。

 

両面テープで張り付け→1㎝ぐらい小さく切り取り。

 

周りに絶縁テープを貼り付け。

シェードを使用するのは、リアガラス、3列目ガラス、2列目ガラスだけです。

フロントガラス、三角窓、運転席助手席ガラスはシェードはやめました。

1度シェードを取り付けて車中泊をしてみましたが、取り付けに時間がかかるし、吸盤がはがれてくるのでイライラ。運転席と2列目を仕切るセパレートカーテンを取り付けました。

 

戻る