ZRR80W VOXY GR Hiビーム Zweb 6500K 6400lm HB3 LED
|
以前はHID化していた。 Lowが純正LEDで変更のしようがないので、ライト系をすべてLED化したい。しかし、LEDはHIDと比べて暗い…。HID同等かつ信頼性のありそうなLEDを見つけたので、再びLED化を決行。特にLEDやHIDにこだわりはなく、明るければいい。しかし、LEDとHIDがライトに混在しているのが、なんとなく気に入らな。 フォグと同じ、日本ライティング社製のZweb LED。 |
|
6500K 6400lm(片側3200lm)LED HB4/HB3共用。 |
|
HB4用の防水ゴムがついているので、それを外し、 |
|
付属のHB3用の防水ゴムを取り付け。 放熱に期待できるファンタイプ。 |
|
LED取り付け前に、HIDの明るさ測定。照度計(Lx)なので参考までに。 ヘッドライト表面の中心にある○印(凹凸?、光軸測定用の目印?)に照度計を当てて、照度計の角度をいろいろ変え、最高の照度を記録。 |
|
助手席側HID、984×1000Lx。 |
|
LEDを取り付ける。 |
![]() |
左右方向にLED素子が向くことを確認。 |
![]() |
助手席席側LED測定。 1191×1000Lx。 数値上かつ、ヘッドライト○印部分での計測では、HIDより明るい。 |
|
運転席側LED測定。 |
![]() |
1033×1000Lx。 こちらも数値上はHIDより明るい。 |
![]() |
Low。 |
![]() |
Hi。 |
|
すべてLED。 |
|
とりあえずLED駆動回路等は仮固定とし、しばらく走ってみてこのままLEDでいくか、HIDに戻すか決めます。 第一印象としては、以前のLEDよりは断然明るく、HIDと同等と感じた。立ち上がりが一瞬なので、このままLEDでいきそうな気もします。 |
![]() |
LEDでもかなり明るいので、このままのLEDでいきます。 LED点灯回路の本固定。 運転席側。 |
![]() |
助手席側。 エアークリーナ―吸気口に固定。 |