NISSAN STAGEA NM35 250t RS FOUR V 

2013年8月に購入。

総走行距離27000キロの極上車。

 

STAGEA NM35 250t RS FOUR V。

2001年式M35前期。

 

STAGEAターボの最終型。5AT。

 

アテーサーET-S搭載(通常走行はFRで滑ると4WD)。

 

インパルフルエアロ。

フロントバンパー下部に、カーボンシートを貼り付け。

 

アイライン。

 

ボンネットスポイラー。

 

社外ホーン。

 

TRUST 前置きインタークーラー

 

特注銅2層ラジエター

VQ25DET。VQエンジンは日産の量産エンジンであるが、VQ25DETはM35ステージア前期のためだけに作られたエンジンで他の車種には一切搭載無し。コンロッドもこのエンジン専用設計で、純正で1JZ-GTEと同様にメタルガスケットが入っている(多分)。M35後期になるとNAエンジンのみとなり、この世から消え去ってしまった幻のエンジン。ノーマルで280ps/6400rpm、41.5kg・m/3200rpm、M35ステージアの中では最速のエンジン。ターボエンジンという事で迷わず前期を選択。

BLITZ SONIC POWER。

R35 GT-R(VR38DETT)用純正ブローオフバルブ

レゾネータレス化

BLITZ ブーストコントローラー SBC DC

PIVOT クルスロ 3-drive・α(オートクルーズ+スロットルコントローラ)

カストロール10w-50、100%化学合成油

HKS ターボタイマー

純正新品タービン

PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK Style-D(8j+30) + FEDERAL 595SS(225/45/18)

雪国冒険仕様はこちら

DIXCELスリットローター

ブレーキローター赤化

ブレーキキャリパー赤化

前後ハブリング

ダブルサンルーフ。

TEIN全長調整式車高調+EDFC

ブレーキフルードDOT4

 

社外リアスポイラー。

社外マフラー

バックランプ、フレーキランプ、ウィンカー、ナンバー灯LED化。

NISMO 280km/hメーター。

BLITZ TOUCH BRAIN(水温計、インジェクター開弁率、エアフロ電圧は必ず表示)。

depo Racing ブースト計

純正3連メータ(エアコンパネル上部に移植)。

RECARO SP-J(ランエボ6純正シート)取り付け+シートレールスライド量増加加工+エアバックキャンセラー自作

エクリプスAVN8804HD+外部アンプ(audison LRx6)+FOCALスピーカー+SONYサブウーファーXS-AW200X

Low:HID D2C 55W 12000K(白紫)

Hi+Fog:HID H4 35W 6000K(白紫)

バンパーFog:HID HB4 35W 12000K+遮光板改良

ヘッドライトフォグとバンパーフォグ4灯同時点灯化。

純正オプションサイドミラーカバー(LEDウインカー付)。

車幅灯、ウィンカーLED化。

他、室内灯LED化。

ライト関係の総集編

オートライト機能キャンセル

 

---整備---

ブレーキキャリパーオーバーホール

 

ファンベルト調整

 

ベルトテンショナープーリー、ベルト交換

1年半、約2万キロ走って、子供が生まれたため、ばら売りして、廃車→解体ショー

 

戻る